補聴器の荒木
About
ご挨拶
Order Flow
購入の流れ
Aftercare
アフターケア
Product
製品
FAQ
Q&A
User Voice
お客様の声
Reservation
ご相談予約
Shop
店舗
Column
コラム
News&Blog
ブログ
Recruit
採用
News&Blog
トップ
>
ニュース&ブログ
ニュース & ブログ (全店)
追浜店のブログ
・
衣笠店のブログ
・
逗子店のブログ
・
久里浜店のブログ
[
久里浜店
] 2025-11-14
充電式補聴器自動オン機能
こんにちは!
めがねの荒木 久里浜店さいとうです(^^♪
めっきり冷え込んでまいりました。
皆様お元気ですか。
さて今回は充電式補聴器の自動オン機能についてお話してみたいと思います。
電池式補聴器は、電池蓋を閉めることで補聴器の電源がオンになりますが、充電式の場合は、電池を入れるための電池蓋は本体にはありません。そのため、充電式補聴器は「充電器から補聴器を取り出す」ことで自動で電源がオンになります。
もし、充電器から補聴器を取り出しでも電源が入らない、入らなかったら・・・
フォナック補聴器ではスマートフォンなどで使用する「マイフォナック アプリ」から確認することができます。
【自動電源オン機能】が有効にもかかわらず補聴器が自動でオンにならない場合は、次のステップに進んでください。
「蓄電タイプ充電器(フォナック チャージャーGo スフィア / フォナック チャージャーGo I 等)」をお使いの方は、お知らせLEDランプをご確認ください。 充電器の内蔵電池が充電されていない場合、お知らせLEDランプは赤色に点灯し、自動電源オン機能は動作しません。
充電器が電源プラグに正しく接続されており、内蔵電池が十分に充電されているか確認してください。
(内蔵電池がフル充電になると、ランプが緑色に点灯します)
そのほかの方法としては補聴器の再起動をする方法があります。
補聴器本体の多機能ボタンの下部を15秒以上長押しして補聴器を再起動します。
この操作は、補聴器の電源がオンでもオフでも構いません。また、再起動しても設定内容などはリセットされません。
15秒後、補聴器のLEDランプが緑色に点滅し、補聴器が再起動します。
以上を確認しても充電式補聴器の電源が自動でオンにならない場合は、お手数ですがお買い求めの販売店までお持ちください。
また他メーカーはフォナック補聴器のように自己確認ができませんので、お手数ですが販売店で確認してもらってください。
補聴器選びはその人その人の使い方に合わせて当店取り扱い6メーカーから選びます。
ぜひ補聴器相談はめがねの荒木 久里浜店認定補聴器技能者まで。
さいとうでした(^^)/
久里浜店
2025-11-14
ブログランキング
2022-12-13
補聴器と磁気のお話
2022-12-02
耳穴充電補聴器が充実してきました!
2023-01-01
充電耳穴補聴器出そろいました!
2022-12-14
免許証の条件
2022-12-09
補聴器の紛失、心配ですね。
2022-12-25
補聴器の種類と選び方
News&Blog
トップ(全店)
SHOP
めがねの荒木 追浜店
めがねの荒木 衣笠店
めがねの荒木 逗子店
めがねの荒木 久里浜店
NEW ENTRY
2025-11-14 - 久里浜店
・充電式補聴器自動オン機能
2025-11-10 - 衣笠店
・スターキーのあんしん保証
2025-10-19 - 逗子店
・スタイリッシュな補聴器!
2025-10-13 - 逗子店
・補聴器は人と人を繋ぐ~聴力とコミュニケーション~
2025-10-11 - 久里浜店
・フォナック充電耳穴補聴器発売!
2025-10-09 - 衣笠店
・まるでイヤホンのような・・
2025-10-08 - 追浜店
・耳穴式補聴器の形
2025-09-29 - 久里浜店
・電池式補聴器は時代遅れ?
2025-09-28 - 逗子店
・人それぞれ聞こえ方は違います
2025-09-24 - 衣笠店
・総合支援法による補装具(補聴器)
RANKING
【1】補聴器と磁気のお話
【2】耳穴充電補聴器が充実してきました!
【3】充電耳穴補聴器出そろいました!
【4】免許証の条件
【5】補聴器の紛失、心配ですね。
【6】補聴器の種類と選び方
【7】まるでイヤホン
【8】補聴器装用はトレーニング
【9】「充電補聴器、充電器はいろいろ」
【10】補聴器を装用していただく思いやり
ARCHIVE
2025年
11月 (2)
10月 (5)
09月 (3)
08月 (2)
07月 (1)
06月 (3)
05月 (3)
04月 (2)
03月 (3)
02月 (2)
01月 (5)
2024年
12月 (4)
11月 (4)
10月 (5)
09月 (2)
08月 (3)
07月 (5)
06月 (5)
05月 (3)
04月 (6)
03月 (4)
02月 (3)
01月 (3)
2023年
12月 (3)
11月 (4)
10月 (5)
09月 (4)
08月 (5)
07月 (3)
06月 (6)
05月 (6)
04月 (6)
03月 (5)
02月 (7)
01月 (6)
2022年
12月 (10)
11月 (6)
10月 (5)
09月 (7)
08月 (7)
07月 (7)
06月 (6)
05月 (8)
04月 (5)
03月 (5)
02月 (6)
01月 (4)
2021年
12月 (6)
11月 (5)
10月 (4)
09月 (7)
08月 (7)
07月 (6)
06月 (8)
05月 (12)
04月 (7)
03月 (7)
02月 (5)
01月 (7)
2020年
12月 (7)
11月 (6)
10月 (6)
09月 (5)
08月 (5)
07月 (6)
06月 (8)
05月 (8)
04月 (7)
03月 (7)
02月 (7)
01月 (9)
2019年
12月 (7)
11月 (7)
10月 (9)
09月 (8)
08月 (8)
07月 (2)
06月 (5)
05月 (3)
04月 (4)
03月 (4)
02月 (3)
01月 (3)
2018年
12月 (4)
11月 (7)
10月 (3)
09月 (6)
08月 (4)
07月 (4)
06月 (5)
05月 (6)
04月 (1)
03月 (1)
02月 (2)
2017年
12月 (1)
10月 (1)
09月 (1)
06月 (3)
05月 (1)
04月 (2)
03月 (4)
01月 (3)
2016年
12月 (4)
11月 (1)
10月 (2)
09月 (4)
08月 (2)
07月 (1)
05月 (1)
03月 (1)
02月 (3)
01月 (4)
2015年
12月 (1)
10月 (2)
08月 (1)
06月 (1)
04月 (2)
02月 (1)
01月 (1)
2014年
12月 (1)