[逗子店] 2023-11-27
今回は、シグニア補聴器より11月28日(火)より発売される新商品のご紹介です。
写真左「Silk(シルク) Charge & Go IX」ローマ数字の9ではなく、アイエックスです。
写真右「Pure(ピュア) Charge & Go IX」
クラスは共に7IX、5IX、3IXから選べます。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2023-10-29
こんにちは!
最近はご年齢を問わず、多くの方がスマートフォンを利用されていますよね。
今回はスマートフォンと補聴器を繋げることで使える、便利な機能をご紹介します!
それがシグニア補聴器のこのアプリ。
その名も「シグニアアプリ」。(わかりやすい!)
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2023-09-08
今回は「難聴者の人口と補聴器の使用率」をテーマにブログにしました。
日本では難聴者と思われる人口が1,430万人いるといわれておりますが、その中で補聴器を使用されているのは200万人(自己申告)です。
比率で表しても13%~14%です。
世界的には補聴器の装用者は30%~40%となっていますので、日本の装用者は低いことが分かります。
画像:GNリサウンドホームページより抜粋
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2023-08-15
こんにちは。
本日は最近導入しました「オーティコン補聴器」について、実際の使用感についてお伝えしたいと思います。
今回の記事は、私が使ってみての感想を基にまとめていますので、個人差があることご了承ください。
>>続きを見る

>>続きを見る
こんにちは。
強烈な日差しが連日降り注いでいますね。
それに加え台風も発生しております。
いやはや、どうなってしまうのでしょうか。
さて、本日は補聴器と密接に関わる「風雑音」についてのお話となります。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2023-07-14
毎日、猛暑日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
今回は補聴器の故障についてブログにしました。
補聴器は高価な物ですので、このブログにて長くご使用頂ければ幸いです。
補聴器は湿気に弱いのですが、ご存じの通り、日本の夏は湿度が高い為、補聴器が壊れやすいです。
他にも主な補聴器の故障原因をお伝えします。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2023-06-02
6月に入り九州から順に梅雨入りしているようで、関東地方ももう間もなく梅雨入りという感じでしょうか。
そこで今回は梅雨の時期にすべき補聴器のケアについてお話していきます。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2023-05-05
こんにちは!
今回は補聴器でよく聞かれる質問をまとめてみました!
Q&Aにしましたので、補聴器について疑問など参考にして頂ければ幸いです。
>>続きを見る

>>続きを見る
こんにちは!
今日はめがねの記事ではなく、補聴器について書いていこうと思います。
今回おすすめするのは「充電式補聴器」についてです。
例えば下の画像2つ
上が充電耳掛けタイプ
下が充電耳穴タイプ
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2023-04-04
今回はデンマーク発祥のブランド「GNリサウンド」より、便利な機能を搭載した「マリーシリーズ」についてご紹介。
>>続きを見る

>>続きを見る