トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (めがねの荒木 逗子店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[追浜店、衣笠店、逗子店、久里浜店] 2024-09-02

「補聴器相談会キャンペーン開催中」

本日は、9月1日より9月22日まで開催の

「補聴器相談会キャンペーン」のご案内です。

9月1日より、めがねの荒木が加盟していますウィンクチェーンのイメージキャラクターとして

雛形あきこさんを迎えての補聴器チラシとなります。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-08-05

補聴器とスマホ、何でつながってるの?

こんにちは!
今日はいつもと違って補聴器について少し書きました!
というのも補聴器とスマホを無線で接続する機会があったのですが、これって何で(何のコーデックで)繋がっているんだろ??と思いながらやっていたからです・・・
なので今回は補聴器とBluetoothコーデックについてのブログとなります。
また、色々書いた結果自分でも何を言いたいのかよくわからなくなったため、ゆっくり解説動画風でお送りします。(ゆっくり解説動画を知らない方は「まっちゃ」さんがおすすめなので是非見てみてください)

それから文中でBluetooth Low EnergyをBLEと略していますが、どうやら公式的には推奨していない略称のようです。しかし、名前が長いので今回はBLEとしています。ご了承ください。
立ち絵はありません。商用利用?じゃない気がしますが念のため。

ゆっくり霊夢&ゆっくり魔理沙:「ゆっくりしていってね!」

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-07-22

シグニア最新【IX】シリーズのラインナップ拡大!オーダーメイド極小耳穴型もでた!

こんにちは!
昨年の秋に発売されて以降、言葉がききとりやすいと評判のシグニア補聴器IXシリーズ。
ロックオン機能搭載で、複数人の声を追いかけ、言葉のすみずみまでより正確に再現します。
騒がしい環境でも一人ひとりの声が聞き取りやすくなるという特徴があります。

既製耳穴で目立たず充電式で楽ちんな「SILKチャージ&ゴーIX」もご好評いただいております!

ただこの最新シリーズは、今までお求めやすい価格帯(クラス)のものは発売されていませんでした。
「そこまで多くの機能はいらないから、もう少し安いのはないかなあ…」
そんな方も少なからずいらっしゃいました。
そこで朗報です!

この度IXシリーズのラインナップが拡大され、比較的お求めやすい価格帯が仲間入りしました。
価格面から購入を迷っていらっしゃったのであれば、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-06-28

補聴器を使用すると聞きたい音声を自然にふるい分け!?

今回は補聴器を使用すると「聞きたい音声」と「不要な生活音」を自然にふるい分けするのか?
をブログにしました。

初めて補聴器を使用されると、周りの音がうるさくて不快になってしまうことがあります。
実はこの「周りの音」昔は普通に聞いていた生活音ということが多いです。
補聴器を装用すると、しばらく忘れていた音が聞こえるようになって、うるさく感じてしまうことがあります。
よく言われるのは、食事のときの咀嚼音、ご自身の足音、冷蔵庫のモーター音などがあります。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-05-26

耳垢が溜まると難聴になる!?

今回は耳垢が溜まると難聴になるのか?についてブログにしました。

通常は耳垢掃除をしなくても自然に排泄されるのですが、耳かきや綿棒で耳垢を取ろうとした際に
耳垢を奥に押し込んでしまったり、水分が耳垢に浸透すると膨張することがあります。
他にも原因は考えられますが、外耳道に耳垢が詰まってしまうことを「耳垢栓塞」(じこうそくせん)といいます。
耳垢塞栓になると聴力の低下や耳が塞がれた状態になります。
無理に取ろうとせずに、耳鼻科へ行き診てもらいましょう。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-04-22

補聴器をつけて飛行機に乗れる?注意点は?

こんにちは!
最近とっても暖かくなり、お出かけするのに気持ちのいい季節になりましたね。
今週末からゴールデンウィーク突入!という方もいらっしゃるでしょうか(^-^)
飛行機に乗ってお出かけになる際、「補聴器をしたまま乗っていいのか?」と気になる方も多いと思います。
結論から言うと、「補聴器をしたまま乗って大丈夫!」です。


>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-03-13

高齢になると高音が聞こえにくくなるのはなぜ?

今回は「高齢になるとなぜ高音が聞こえにくくなるのか?」をブログにしました。

耳の構造は、外耳、中耳、内耳に分けられています。外耳から入った音は、中耳を通って、内耳にある「蝸牛(かぎゅう)」と呼ばれる渦巻き状の菅に伝わります。蝸牛には、細かい毛のある「有毛細胞」があり、鼓膜から伝わってきた音の振動をキャッチして、電気信号に変えて脳へ送る役割をしています。これが音を聞き取るしくみです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-02-22

冬は補聴器電池の減りが早いって本当?対策は?

こんにちは!
今日はグッと気温が下がって、同じ雨でも昨日とは大違い、、、
また冬が戻ってきた感じですね。

寒い時季、「補聴器の電池が早く減る気がする…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は補聴器用の電池は、冬になると発電効率が悪くなり、寿命が短くなります。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-01-08

補聴器は見た目が違っても搭載機能は一緒です。

こんにちは!今回は補聴器の見た目と搭載機能についてブログにしました。

現在、補聴器にはいろいろなデザインがありますが、見た目が違っても搭載機能は一緒です。
その中で、装用での音の入り方の違い、脱着の仕方、電池交換タイプや充電タイプなどお客様に合った補聴器を選択します。
逆に見た目が一緒でも搭載機能の違いや、性能で金額が異なります。
例えば、会場など音が反響しやすい場所へ行った場合、抑制機能がない補聴器は音が響いたりしますが、
反響音抑制機能を搭載した補聴器を選択すれば、抑えることが出来ます。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2023-12-22

補聴器がピーピー鳴るのは何で??《ハウリングについて》

こんにちは!
本日は補聴器の《ハウリング》についてのお話です。

補聴器をつけている時、ピーピーと外にもれる音がすることはありませんか?
これは《ハウリング》と言われる現象です。

>>続きを見る

>>続きを見る



News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

ARCHIVE