[追浜店] 2022-10-26
こんにちは!
横須賀は朝晩の冷え込みが強くなってきました。
風邪などひかないよう、注意したいですね!
さて、今日は、ようやく出た、GNリサウンドさんの「充電タイプ耳穴式補聴器」を紹介します。
今か今かと待つこと早10年・・・
いや、そんなには待ってないです。
しかし、ここ1年は首を長ーくして待っていた方も多いのでは?
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2022-11-29
気温の寒暖差が激しいですが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
Twitter の世界トレンド1位を獲得するなど、注目を集めているドラマ「silent」。
ネタバレになるので内容は割愛しますが、この番組をきっかけに、手話を習う人や、YouTubeの手話動画を観る人も増えるほどの反響です。
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2022-11-06
こんにちは!
今年も残すところあと2カ月を切りました。
皆様、今年はどんな1年だったでしょうか。
さて、本日は「補聴器の寿命について」です。
>>続きを見る

>>続きを見る
[Alenz] 2022-10-06
こんにちは!
アレンズのさいとうです(^^♪
いよいよ季節の変わり目、秋雨が始まりました。
皆様お元気にお過ごしでしょうか。
各メーカーの耳穴式充電補聴器が続々と発売され始めました。
先陣を切って発売されたのがスターキー補聴器のリビオAI
今年からはエボルブAI雑音制御が強化されました。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2022-10-30
こんにちは!秋も深まり、気温が下がってきました。お変わりなくお過ごしでしょうか?
めがねの荒木 逗子店では新たな補聴器メーカーとして「GNリサウンド」の取り扱いを始めました!
今回は、GNリサウンドについて説明致します。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2022-10-11
本日はタイトルの通り、補聴器装用者に対する周囲の人のサポートの仕方についてお話ししていきます。
サポートと言ってもとても難しい事をするわけではなく、ちょっとした意識づけで出来ることなので、今日から実践してみてください。
内容は以下の通りです。
①ゆっくり、はっきり話す(言葉を区切る)
②離れたところから大声で話すのではなく、近くの距離から適度な音量で話す。
③複数人で一度に話さず、一人一人話す。
④補聴器装用者に顔を向けて話しかける。
⑤急に本題に入らず、意識を話し手に向けてもらってから話し始める。(呼びかけから入る)
ではどういうことか詳しく見ていきましょう。
>>続きを見る

>>続きを見る
こんにちは!
今年も残すところ、ひと月と少しになりましたね。
本日は、2022年最後の『補聴器相談・体験会』の開催をお知らせいたします。
めがねの荒木とアレンズでは、
12月25日(日)まで【補聴器相談・体験会】を開催いたします。
今回の特典は・・・
補聴器メーカー・シグニア協賛!
☆対象のシグニア補聴器お買上げで【補聴器アクセサリー】をおひとつプレゼント☆
>>続きを見る

>>続きを見る
[追浜店] 2022-10-14
こんにちは!朝晩冷え込んでくるようになりましたが皆さま変わらずお過ごしでしょうか?
本日は補聴器の修理についてのお話です。
Are you ready?
>>続きを見る

>>続きを見る
[Alenz] 2022-12-02
こんにちは!
イオン2Fアレンズのさいとうです(^^♪
だんだん冬らしくなってきました。
皆様お元気ですか。
さて今回はリサウンド補聴器の新しい充電補聴器を紹介いたします。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2022-12-14
こんにちは!
気温が冬らしくなって参りましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
皆さんは運転免許証をお持ちでしょうか?お持ちの方はご存知と思いますが、視力が両目で0.7以上ない場合は「眼鏡等」オートマチック車限定の場合は「AT車に限る」など、免許の条件がありますが、今回は条件にある「補聴器」について説明致します。
>>続きを見る

>>続きを見る