[追浜店] 2020-12-14
こんにちは、追浜店スタッフ岡田です。
気付けば12月もそろそろ半ば、日に日に寒くなってきました。
今日はGNリサウンドの補聴器「ワンマリー」のご紹介です。
通常補聴器のマイクは1つか2つ。
人気の耳かけRICタイプ補聴器も本体部分にマイクが2つがスタンダード。
ところがこの「ワンマリー」
人気のRICタイプですが「3つ目のマイク」がついています!

耳の中にマイクがあるので、自分の耳の形を活かして音を集めることができます
また周りの環境に合わせて各種のおまかせ全自動機能が快適な聞き心地を実現。

電池式と充電式の2タイプ。
充電タイプは3時間の充電で約30時間使用可能。
気になる方は是非追浜店までご相談を!
お待ちしています。
追浜店 2020-12-14
[追浜店] 2020-11-07
こんにちは、追浜店スタッフ岡田です。
最近の補聴器は各メーカーとも充電タイプが充実。
シバントスでも新シリーズX(エクスペリエンス)で充電器もグレードアップ。
これまでも何度かご紹介させていただいている
「ピュア・チャージ&ゴー エクスペリエンス」

4時間ほどのフル充電で23時間使えるので、お休み中に充電しておけば
翌日安心してお使いいただけます。
30分の充電で6時間使えるスピード充電にも対応。

そしてこのきれいなドーム型の形状は新シリーズから採用。
ふた付きになったことで、ホコリなども気にならなくなります。
充電タイプ補聴器の場合、なかなか長時間乾燥ケースに収納する
ということが難しい為、ご自宅用の乾燥器のご使用がおすすめ。
30分程度で温風乾燥できるので、入浴中などにご使用いただくと
良いのではないでしようか。
どんどん進化する充電タイプ補聴器。
気になる方は、お気軽に店舗にご相談ください。
追浜店 2020-11-07
[追浜店] 2020-09-18
こんにちは、追浜店スタッフ岡田です。
強烈な暑さは和らいだものの、涼しかったり暑かったり。
今年の秋は短そうですね。
さて、相変わらずマスクの欠かせない毎日。
となると補聴器ユーザーにも影響が・・・
マスクとメガネ、さらに耳掛け補聴器となると煩わしさも感じてしまいます。
最近では、マスク生活を考慮して耳穴タイプ補聴器のご相談も増えています!
今年の春から好評販売中なのがシバントスの「シルクNX」

耳の型を取らずに既成のイヤチップでサイズ調整をする新種の耳穴タイプ補聴器。
超小型のため非常に目立ちにくく、耳穴タイプ特有の閉塞感の少ない装用感の良さ、
それでいてきちんと聴力に合わせたきこえの快適さが人気です。
初めて補聴器をお使いになるお客様に大変好評です。
価格は両耳で¥240,000、片耳で¥120,000から~
そしてスターキージャパンから発売された耳穴・充電タイプ 「リビオ」

3時間半の充電で約23時間の使用が可能。
リビオAIシリーズでは、センサー&AI機能を活用した様々な機能を搭載
(搭載機能補聴器グレードによって異なります)
価格は両耳で¥376,500、片耳で¥196,500から~
補聴器のご相談は事前のご予約がおすすめです。
気になる方はお気軽にご相談ください!
追浜店 2020-09-18
[追浜店] 2020-07-07
こんにちは、追浜店スタッフ 岡田です。
湿っぽい空気が気持ちまで湿らせてしまいそうな空模様ですが
皆様いかがお過ごしですか?
補聴器をお使いになる方は、その多くがメガネも使っています。
そして今はマスクも必需品。
耳掛けタイプ補聴器に不便さを感じている方も多いのでは?
今日ご紹介するのはメガネ、マスクの邪魔にならない耳穴タイプ、
でも耳型を必要としないちょっと変わった補聴器です!
それが「シルクNX」

右の小さい方が「シルクNX」 左が標準サイズの耳穴タイプ補聴器です。
RICタイプの補聴器でも使用するイヤーチップ(耳栓)のサイズを変えることで
耳にフィット。耳穴タイプ独特の耳を塞がれている感覚は柔らかくなります。

従来の耳穴式補聴器のようなカラーバリエーションはありませんが、これだけ小さければ
あまり気にならないのではないでしょうか?

高度から重度難聴のお客様には残念ながら対応しておりませんが、
今まで既製品の耳穴タイプをお使いのお客様には違和感なくお使いいただける
のでおすすめです。
もちろん最新のNXシリーズなのでお客様の聴力に合わせて調整が可能です。
取扱店舗が限定された補聴器です。
当店では実物を見て、試していただくことができます。
ご興味のある方はぜひご相談ください。
追浜店 2020-07-07