[逗子店] 2022-08-28
こんにちは!
先日、ニュースを見ていたら、補聴器に関するニュースがありましたので、ブログします。
米マテル社より補聴器を装用したバービー人形が発売されているそうです。
過去にも車いすや義足の人形を発売して話題を集めています。
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2022-08-27
こんにちは!
本日は補聴器に慣れるポイントについてお話していきます。
補聴器をつけると、良くも悪くも色々な音が聞こえてくるようになります。
付け始めは、様々な音が聞こえることで、びっくりすることもあるかもしれません。
音というのは、聞こえていないうちは、
その存在に気づくことが出来ない事が理由の一つです。
そのため、人によっては「こんなに聞こえていなかったのか」と、感じる方もいます。
しかし、補聴器を使い続けていくうちに、聞こえる状態が徐々に普通に感じてくるようになります。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2022-08-09
猛烈な暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
近年、日本の夏はカラッとした夏ではなく、ジメッとした夏になりつつあります。
補聴器は湿気に弱いので、日本の夏のような高温多湿な環境は補聴器にとってあまりよろしくないということになります。
では、どのように対策すればいいのか。
本日は補聴器の湿気対策についてお話をしていきたいと思います。
>>続きを見る

>>続きを見る
[Alenz] 2022-08-07
こんにちは!
アレンズさいとうです(^^♪
なんか少し暑さが緩んだように感じます。
皆様お元気ですか。
さて今回は「補聴器の雑音」についてお話ししましょう。
補聴器を始めてご利用になる方のほとんどの方が「雑音」に悩まされます。
なぜ補聴器はうるさく感じるのでしょう。
メーカーは雑音抑制付きの補聴器を売っているのに・・・
>>続きを見る

>>続きを見る