補聴器の荒木
About
ご挨拶
Order Flow
購入の流れ
Aftercare
アフターケア
Product
補聴器紹介
FAQ
よくある質問
User Voice
お客様の声
Reservation
ご相談予約
Shop
店舗
News&Blog
ブログ
News&Blog
トップ
>
ニュース&ブログ
ニュース & ブログ (全店)
追浜店のブログ
・
衣笠店のブログ
・
逗子店のブログ
・
Alenz イオン久里浜店のブログ
[
Alenz
] 2015-01-07
補聴器の新しい考え方
こんにちは!
アレンズさいとうです(^^♪
最近の補聴器のすごい機能を紹介いたします。
数人の人の中から一人の人の話に集中できなくなってしまった方の為に
ビーム指向性なるものが開発されました。
ん~、何が変わったか見た目にはわからない?
実はこの補聴器は両耳付けることにより、すごい機能が働くようになるとの事。
(この中のコンピューターがスゴイらしい)
つまり、両耳装用すると3~4人で会話しているときに自分がむいている人の声を
重点的に声を抽出して聞きやすくしてくれる機能です。
そしてスピーチフォーカス360は車の中で発揮する機能です。
横でも前でも後ろでも、車のエンジン音に惑わされることなく聞き取れる機能です。
もう一つの機能が風の中で聞き取りを向上する機能。
たとえば右耳で風音が大きく正面の人の声が聞きづらいとき、その風音を軽減し
左で聞き取れた音声を右の補聴器に飛ばして両耳で聞き取りやすくしてくれる機能です。
補聴器の機能は日進月歩ですね!
新しい補聴器のお試しもやっているのでお申し付けください!
アレンズさいとうでしたヽ(^。^)ノ
Alenz
2015-01-07
News&Blog
トップ(全店)
SHOP
メガネの荒木 追浜店
メガネの荒木 衣笠店
メガネの荒木 逗子店
Alenz イオン久里浜店
NEW ENTRY
2021-01-13 - 逗子店
・「聞こえる」とは...
2021-01-12 - Alenz
・認知症と難聴
2021-01-06 - 追浜店
・新商品! ドライキャップUV2
2021-01-04 - Alenz
・難聴とは?
2020-12-26 - 衣笠店
・冬の補聴器のお手入れに注意!
2020-12-23 - 逗子店
・聴覚過敏
2020-12-23 - 衣笠店
・認知症と難聴〜きこえないって悪いこと?〜
2020-12-16 - Alenz
・フォナック補聴器新製品!
2020-12-16 - 逗子店
・生活に潜む「難聴のサイン」
2020-12-14 - 追浜店
・第三のマイク
ARCHIVE
2021年
01月 (4)
2020年
12月 (8)
11月 (6)
10月 (6)
09月 (5)
08月 (5)
07月 (6)
06月 (8)
05月 (9)
04月 (8)
03月 (9)
02月 (8)
01月 (9)
2019年
12月 (8)
11月 (8)
10月 (9)
09月 (8)
08月 (9)
07月 (2)
06月 (5)
05月 (3)
04月 (4)
03月 (4)
02月 (3)
01月 (3)
2018年
12月 (4)
11月 (7)
10月 (3)
09月 (6)
08月 (4)
07月 (4)
06月 (5)
05月 (6)
04月 (1)
03月 (1)
02月 (2)
2017年
12月 (1)
10月 (1)
09月 (1)
06月 (3)
05月 (1)
04月 (2)
03月 (4)
01月 (3)
2016年
12月 (4)
11月 (1)
10月 (2)
09月 (4)
08月 (2)
07月 (1)
05月 (1)
03月 (1)
02月 (3)
01月 (4)
2015年
12月 (1)
10月 (2)
08月 (1)
06月 (1)
04月 (2)
02月 (1)
01月 (1)
2014年
12月 (1)