補聴器の荒木
About
ご挨拶
Order Flow
購入の流れ
Aftercare
アフターケア
Product
製品
FAQ
Q&A
Reservation
ご相談予約
Shop
店舗
Column
コラム
News&Blog
ブログ
News&Blog
トップ
>
ニュース&ブログ
ニュース & ブログ (全店)
追浜店のブログ
・
衣笠店のブログ
・
逗子店のブログ
・
久里浜店のブログ
[
追浜店
] 2023-02-17
新しいヤツがやってきた!
こんにちは。
今日は、当店に超優秀なニューカマーが来ましたのでご紹介します。
ジャン!
こちらは「UNITY3」という機械です。
ビジュアルだけで何かわかる方は、同業の方ぐらいですかね・・・
どんな機械かというと
「補聴器の特性器」と呼ばれるものです。
???
なにそれ?というのが普通の反応です。
簡単に言えば、補聴器から出てくる音を測るものです。
何のために?
それは、補聴器がしっかり指示通りに働いてくれているのか?確認するためです。
最近の補聴器は、パソコンにつないでデジタルで音の調整をします。
我々、補聴器の技能者は、日々、パソコンとにらめっこになる作業です。
しかし、補聴器が指示通りに働いてくれていなければ、その苦労も水の泡・・・
例えば、音を拾うマイクや、音を出すスピーカーの劣化で、しっかり音が出ない、なんてケースもあります。
特性器で補聴器の音を確認すれば、故障しているかどうかもわかります。
また、新品の補聴器でも個体差で、同じ機種なのに出てくる音が微妙に違うなんてことも。
なので、パソコンで設定した調整通りに音が出ているか?
もし差があれば、その差を確認しながら微調整する。
それが補聴器技能者の仕事でもあります。
当店では、長らく「UNITY2」という特性器が頑張ってくれていて、
多くのお客様の補聴器の調整に活躍してくれていましたが。
そろそろお年を召されてきたので・・・
新しい相棒の「UNITY3」を迎えることになったわけです。
さて、UNITY3は、具体的にどう使うのか?
このように、大きな口をパックマンのようにがばっと開けます。
そして中に補聴器をセットします。
そうしたらパソコンの操作で、音を測定してくれます。
このような画面で、補聴器の出力を確認数ることができます。
設定どおりにいっているのか、それとも誤差があるかを見極めながら、
技能者は補聴器の調整を行います。
お使いの補聴器が大丈夫かな?
自分の耳に合っているのかな?
と、気になる方は、
当店で補聴器の健康診断もできますので、
お気軽にご相談ください。
スタッフ一同、これから「UNITY3」とともに、多くの方のお役に立ちたいと思います。
追浜店
2023-02-17
ブログランキング
2022-12-13
補聴器と磁気のお話
2022-12-02
耳穴充電補聴器が充実してきました!
2023-01-01
充電耳穴補聴器出そろいました!
2022-12-14
免許証の条件
2022-12-09
補聴器の紛失、心配ですね。
2022-12-25
補聴器の種類と選び方
News&Blog
トップ(全店)
SHOP
めがねの荒木 追浜店
めがねの荒木 衣笠店
めがねの荒木 逗子店
めがねの荒木 久里浜店
NEW ENTRY
2023-06-06 - 追浜店
・今日は何の日???「6月6日」
2023-06-02 - 逗子店
・梅雨時期に行うべき補聴器ケア
2023-05-26 - 衣笠店
・「空気電池のお話」
2023-05-22 - 追浜店
・雑音を聴く
2023-05-20 - 衣笠店
・補聴器の誤解
2023-05-16 - 久里浜店
・聴力測定を受けるタイミングはいつ?
2023-05-08 - 久里浜店
・補聴器の付け頃はいつ?
2023-05-05 - 逗子店
・補聴器Q&A
2023-04-28 - 追浜店、衣笠店、逗子店、久里浜店
・時代は充電式補聴器
2023-04-23 - 衣笠店
・結局、補聴器は「両耳」「片耳」どちらが良いの?
RANKING
【1】補聴器と磁気のお話
【2】耳穴充電補聴器が充実してきました!
【3】充電耳穴補聴器出そろいました!
【4】免許証の条件
【5】補聴器の紛失、心配ですね。
【6】補聴器の種類と選び方
【7】まるでイヤホン
【8】補聴器装用はトレーニング
【9】「充電補聴器、充電器はいろいろ」
【10】補聴器を装用していただく思いやり
ARCHIVE
2023年
06月 (2)
05月 (6)
04月 (6)
03月 (5)
02月 (7)
01月 (6)
2022年
12月 (10)
11月 (6)
10月 (6)
09月 (7)
08月 (7)
07月 (8)
06月 (6)
05月 (8)
04月 (5)
03月 (5)
02月 (6)
01月 (4)
2021年
12月 (6)
11月 (5)
10月 (4)
09月 (7)
08月 (7)
07月 (6)
06月 (8)
05月 (12)
04月 (7)
03月 (7)
02月 (5)
01月 (7)
2020年
12月 (7)
11月 (6)
10月 (6)
09月 (5)
08月 (5)
07月 (6)
06月 (8)
05月 (8)
04月 (7)
03月 (7)
02月 (7)
01月 (9)
2019年
12月 (7)
11月 (7)
10月 (9)
09月 (8)
08月 (8)
07月 (2)
06月 (5)
05月 (3)
04月 (4)
03月 (4)
02月 (3)
01月 (3)
2018年
12月 (4)
11月 (7)
10月 (3)
09月 (6)
08月 (4)
07月 (4)
06月 (5)
05月 (6)
04月 (1)
03月 (1)
02月 (2)
2017年
12月 (1)
10月 (1)
09月 (1)
06月 (3)
05月 (1)
04月 (2)
03月 (4)
01月 (3)
2016年
12月 (4)
11月 (1)
10月 (2)
09月 (4)
08月 (2)
07月 (1)
05月 (1)
03月 (1)
02月 (3)
01月 (4)
2015年
12月 (1)
10月 (2)
08月 (1)
06月 (1)
04月 (2)
02月 (1)
01月 (1)
2014年
12月 (1)