トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (全店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[久里浜店] 2020-02-23

補聴器の調整!

こんにちは!
アレンズさいとうです(^^♪

最近は暖かな日があり、もうすぐ春が来る感じがしてワクワクします。
お元気ですか。
さて今回は補聴器の調整についてお話ししてみたいと思います。
と言っても調整は大変多くありますのでほんの少しだけお話ししてみたいと思います。
たまにあるお話ですが、「言葉もよく分かるし、小さな音まで良く聴こえて良いのだけど、なんとなく響いてうるさく感じる。」とおっしゃってくるお客様がいます。「これって我慢?慣れ?」もしかしたら調整で直ることかもしれません。最近はデジタル調整が当たり前になってアナログ調整が軽視されているところもあります。
確かにデジタル調整は画期的でアナログと違い、かなり細かく調整できることがメリットです。
しかし最終的には「音」と言うアナログに変換されて耳に伝えます。
つまりアナログ調整も大変重要であるということが言えます。
長年補聴器を使っておられるお客様には気づいて「このフックのところに入っているのゴミ?」と質問してくる方もいます。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2020-02-22

耳の持つ機能「順応」って何?

こんにちは。

今日は逗子市役所前の神社で骨董市を開催しているようですね。
そこにはきっと掘り出し物が眠っていることでしょう。


さて、本日は耳の持つ機能「順応」についてお話いたします。
「順応」という言葉はいろいろな所で聞くことが多い言葉だと思います。


順応という言葉を辞書で引くと

①「環境や境遇の変化に従って性質や行動がそれに合うように変わること」
②「外界からの刺激に対して、感覚器官が慣れていくこと」

とあります。

今回お話しするのはどちらかというと②番の意味についてのお話になりますね。

順応について、分かりやすく「目」で例えて、お話をしていきたいと思います。

例えば、室内にいて外に出た時、
太陽の日差しでまぶしいなんてことありませんか。
その際に、視界全体が白っぽく見えてしまうこともあるかと思います。

人の目は暗いところから明るいところに行ったときに初めはまぶしくて真っ白に見えてしまいます。


>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2020-02-21

難聴の予防について

みなさん、こんにちは!
横須賀も冬の寒さが和らぎ、だんだん春の気配が出てきました。

さて、今日はお店でよく聞かれる「難聴は予防できるのか?」というご質問についてお話します。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2020-02-13

難聴と日本語

こんにちはー!

新型コロナウィルスが全世界で脅威となっています。

乾燥の激しい今の季節は、手洗い、うがいでしっかりと予防しましょう。



さて、本日は「難聴と日本語」について


>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店、衣笠店、逗子店、久里浜店] 2020-02-13

補聴器の操作を簡単に!補聴器リモコンのご紹介☆

こんにちは!

最近4歳の娘が懐かしの『セーラームーン』に少しハマッていて、
ドンピシャな私もつい懐かしくて一緒に楽しんでいる 正野崎です。
ちなみに私はセーラーマーズ推し!実写だと、北川景子さんが担当されている子です(´▽`*)

さて、全然関係ない話をしてしまいましたが、、、
今日は補聴器のリモコンをご紹介!

補聴器の細かい音の調整は、お店に来ていただいて、
担当者が専用のソフトを使用して行いますが、、、
 
簡単な音の上げ下げや、プログラムの切り替えなどは、お使いいただいている
ご本人様でもできるんです。
補聴器についているボタンで操作する方法もありますが、
ただでさえ小さな補聴器についている小さなボタンを押すのは、
ちょっと大変。。


>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2020-02-11

補聴器電池のはなし

こんにちは、追浜店スタッフ岡田です。

2月10日のブログ「決算セール!実はこれもお買い得なのです...」で
ご紹介したお買い得な補聴器電池。

>>続きを見る


https://www.optical-araki.co.jp/staff_blog/index.html?shop=&id=1523

>>続きを見る

[久里浜店] 2020-02-06

補聴器の修理

こんにちは!
アレンズさいとうです(^^♪
今季最高に寒さになると朝の天気予報で言っていましたが、
イオンの中にいるのにほんとに寒いです ((+_+))
お元気ですか。

さて今回は「補聴器の修理」についてお話ししてみたいと思います。
そもそも補聴器の故障って何が原因で起きるのでしょう。
それはいろいろありますが下記のようなことが考えられます。

>>続きを見る

>>続きを見る



News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

ARCHIVE